TOPICS
トピックス

-
- >
- NEWS
- >
- 5月 阿南市科学センターイベント
2023.4.12
5月 阿南市科学センターイベント

○おもしろ実験
【開催日時】※詳細はHPのカレンダーでご確認ください。
毎週土曜・日曜(1日2回/1回30分)①10:30~②14:00~
春休み・夏休み・冬休み期間の平日①14:00〜
【参 加 費】無 料
毎回テーマを変えて、科学のふしぎ、原理、法則を楽しく実験します。実験やテーマのレベルは小学生4~5年生以上ですが、どなたでも参加することができます。興味のあるテーマがあったら、科学センターに足を運んでみてください。
○天体観望会
【開催日】毎週土曜
【時 間】夏季シーズン(4~10月):19時~、20時~、21時~
冬季シーズン(11~3月):18時~、19時~、20時~
※それぞれ1回約50分です。※悪天候の場合は中止の場合があります
【場 所】阿南市科学センター 天文館
【参加費】有料(大人300円、高校生250円、小中学生200円、幼児無料)
【定 員】各回20名(先着順)
【予約必須】申込フォーム もしくは 電話 にてお申し込みください (※ 各回、定員に達し次第、受付終了)
【内 容】四国で最大の大きさを誇る口径 113cm の望遠鏡で天体観望会を実施しています。
専門スタッフが惑星、星団、二重星、月面など季節に応じてお勧めの天体をご案内致します。
★小学生以下のお子さんは必ず保護者同伴でお願いします。
★観望中は夜間のため夏場でも肌寒いときがあります。服装には十分ご注意下さい。
○2023子ども科学フェスティバル
【開催日】5月3日(水・祝)~ 5月5日(金・祝)
【対 象】どなたでも
【参加費】一部有料
【申込み】不要
【内 容】子ども向けの科学実験や工作ができる特設のブースを日替わりで出展します。併催でG.W. あなん生物多様性展と特別観望会『金星と月を見よう』があります。詳しくはこちら。